Jリート購入

 

  

購入銘柄(現在)

 

crawl8105.hatenablog.com

 

以前ウォール街のランダムウォーカーを読んで、不動産(リートETF)も金融資産の一部に入れたいと考えていました(関連記事は上です)安定資産として混ぜたいと思ってます。

 

購入したのは以下です。

 

f:id:crawl8105:20210508101426p:plain

 

購入検討中銘柄

他に豪州リート(1555)や米国リート(1659)、アジアリート(1495)も購入したいと思ってます。1343もいいですね。

 

f:id:crawl8105:20210508101718p:plain

 

アジアリートは価格もそうですが、出来高が少なくて、そこは不安材料です。一単元だけかつ、長期保有すれば問題ないと踏んでます。

 

経緯

保有してるお金のほぼを楽天VTIに積み込む事ができました。変わらず楽天VTIに積み立ててもいいのですが、流石に米国一点張りもどうかということで色々探ってました。

 

中国株

日本国内への投資は最初は考えてなくて、中国株に投資するETFを検討してます。CXSEってのが良さそうでしたが、購入はしませんでした。ただもう少し金融資産が増えてさらに分散したい場合は、再度購入を検討すると思います。

 

Jリート

我が家の金融資産は楽天VTI一色です。分配金を吐き出さないので、投資効率は良いのですが、現金の比率が低いです。よってリートETFの分配金で現金比率を上げるのが良さそうです。

ちなみに貯金は選択肢から早々に外しました。貯金はリターンがないので。

海外のリートETF(IYR)もいいのですが、ドル→円が手間なので、Jリートに落ち着きました。

 

毎月分配金狙い

Jリートをいくつか買っているのは、毎月分配が狙いです。現金比率を上げる+小遣い稼ぎですね。毎月分配が必要ない人はどれか一個でいいと思います。

 

日本株式の検討

楽天VTIの基盤ができたので、日本株もいいと思い始めてます。ネオモバイル証券で買うと良さそうですね。ただポートフォリオ的にはちょこちょこ増やす程度になると思います。

 

Jリート懸念事項

  1. 日本は人口減少が予想されており、不動産の収益もそれに伴って徐々に下がるのでは?
    → あと20年くらいは大丈夫だと思ってます。家賃は簡単には下げられないですからね。あと割合を少なくしておけば被害も少ないと思ってます(大幅に下落してもいいと思ってます)。

  2. 楽天VTIに積み立てた方がリターン高いのでは?
    楽天VTIは年率4%で上昇と考えると、JリートETFは利回り3.xx%ですね。投資効率と成長性よりも現金比率を高める+資産分散+小遣いが欲しいのを優先しました。

  3. リートの投資信託は?
    → 経費率が安い投資信託を買って、定額解約も考えたのですが、リートETFの方が経費率が低いのが現状です。あとJリートETFの比率もそんなに増やしたくないので、ETFを少しだけ持つのがいいという判断です。