1つずつ修正 vs シェルコマンド

シェルコマンドで整える

ネットワークエンジニアだとDescriptionの変更は割とあって、「本数は多くないから チマチマやろう」と思うことがあります。

♯例
I/F description router-0 -> I/F description router-10
I/F description router-1 -> I/F description router-11
.
.
.
int description router-10 と手で打つ

ただこれだとやはりイレギュラーに対応できないので、シェルコマンドで整えた 方がいいですね。つい最近も「シェルコマンドで成形したおかげでミスってなかった」 ってことがありました。手打ちだとミスってたなと。

上の例だとこんな感じで整える。

int description router-0
int description router-1
int description router-2
int description router-3
int description router-4
int description router-5
int description router-6
int description router-7
int description router-8
int description router-9
#これを下記にする
$cat router_description | sed 's/-/-1/'g
int description router-10
int description router-11
int description router-12
int description router-13
int description router-14
int description router-15
int description router-16
int description router-17
int description router-18
int description router-19

ちなみに例はPythonで作成してます。シェルコマンドでも作れるのですが、覚えにくいので(いつも思い出すのに時間がかかるまたはググる) 最近はもっぱらPythonです。

for i in range(0,10):
...     print(f'int description router-{i}')
...
int description router-0
int description router-1
int description router-2
int description router-3
int description router-4
int description router-5
int description router-6
int description router-7
int description router-8
int description router-9

結論

手打ちはやはりミスるのでシェルコマンドを使いましょうという結論です。pythonもreplaceとか使うと 変更できるのですが、私はsedとか使います。私の技量不足でPythonでのテキスト処理は難しくて・・・。 他のネットワークエンジニアの皆さんはどうやっているのかは知りたいところですね。JANOGでもこういう小技 取り上げてほしいなぁ。